レポート/お知らせ
1 - 4 / 全4投稿

report2020-05-28
コロナ下のエアー便、日本アメリカ間の輸送状況 〜フェデックス・エコノミーサービスの受付停止ほか〜
フェデックス、インターナショナル・エコノミー受付停止 とてもショッキングですが、フェデックスは現在、日本からアメリカに向けてのインターナショナル・エコノミーサービスの受付を停止しています。現在は、プラ...

blog2020-02-17
アメリカに出荷するエアー便はどれがいい?
フェデックスをお薦めします 以上です(笑)。とまた結論から書いてしまいましたが、もちろんフェデックス以外にもいろいろサービスがありますので、以下比較検討してみたいと思います。 まず、日本からアメリカへ...

blog2020-02-16
EMSで出荷すると○○です!<後編>
他にもこんなにEMSのデメリットが 前編では、荷物がお客様に届かない場合、ものすごい不便を強いることになることを強調しましたが、テクニカルに以下のようなデメリットがあります。 一個一個を別々にカウント...

blog2020-02-16
EMSで出荷すると○○です!<前編>
なぜならアメリカではUSPSが扱うからです 以上です笑 と話がそれで終わってしまう感じですが、USPSというのは、アメリカの郵便局ですが、サービスが決してよくないので、日本のみなさまにはできるだけ使わ...
1 - 4 / 全4投稿